デジタル化・DXで新たな未来へ!
様々な業界で必要性が叫ばれるようになった【デジタル化】と【DX】。
「忙しくて考えられない」「お金がかかる」「進められる人がいない」などのお悩みを抱えていらっしゃる経営者様へ
デジタル化・DXのヒントになるお役立ち情報をご紹介します。
デジタル化・DXって何?
●デジタル化とは・・・紙の書類をスキャンしてデータ化するなど、アナログ情報をデジタル化する段階。デジタル化によって、情報の保存、検索、共有が容易になります。
●DX(デジタルトランスフォーメーション)とは・・・デジタル技術を活用してビジネスモデル、組織風土など根本から変革する取り組み。
デジタル技術を駆使して新たな価値を創造し、業務効率化や顧客満足を高めていくことができます。
デジタル化無料相談 ~まずは一緒に現状の課題やお悩みを整理しましょう~
「うちの会社にデジタル化って本当に必要?」「お金や労力をかける価値はある?」お会社の事情や課題はさまざま。高額なITツールを導入しても、かえって会社が混乱してしまうケースもあります。
だからこそ、長岡商工会議所では、まずは現状の課題やお悩みを一緒に整理することから始め、
“あなたの会社に本当に合った”業務効率化や“デジタル技術を活用した”新しい可能性を探るお手伝いをしています。
以下に1つでも当てはまることがあれば、ぜひご連絡を!


お申込みフォームは コチラ
当所会報コラム【なるべくお金のかからないデジタル化】
当所が毎月発行している会報誌にて、隔月で「なるべくお金のかからないデジタル化」をテーマに、デジタル化のポイント、デジタルツールや取り組み方などを紹介しています。
下記より記事をご覧いただけます。
2025.4月号 「第6回 ショートカットキーを使って業務を効率化しませんか?」

(バックナンバー)
2024.6月号 「第1回 デジタル化の効用」
2024.8月号 「第2回 デジタルな考え方」
2024.10月号「第3回 デジタル手帳で効率化」
2024.12月号「第4回 生成AIを活用する」
2025.2月号 「第5回 もう紙のFAXは不要!コスト削減と効率アップを実現するインターネットFAXのススメ」
”デジタル化に取り組む”当所会員事業所のご紹介
テラノ精工(株)
(日本商工会議所 月刊誌:石垣9月号「DX成功への道しるべ」)

補助金情報
デジタル関連補助金のご紹介です。【市】
●イノベーション加速化補助金<デジタル技術活用事業> ※現在募集を終了しています。
デジタルビジネスニーズの事業化に取り組む中小・小規模事業者を応援する補助金
生産性向上のための設備を導入したり、販路開拓にご活用いただけます
補助対象事業:①デジタル化による新たなビジネス転換や生産性向上等を目的とした
設備・システム・サービスの導入や活用を行う事業
②ECサイト等のWeb販売サイトへの出店事業
補助上限:①200万円、②50万円
補助率 :①、②とも1/2以内
申請期間:※終了しました
対象者 :長岡市内に事業所を有する中小企業等
お問合せ:長岡市産業支援課 TEL:39-2222
●令和6年度「デジタル導入モデル創出助成金」 ※現在募集を終了しています。
AI・IoT関連システムなどのデジタル化を推進する製品・サービスを導入し、
データ収集・分析・活用等を通じて県内企業の付加価値向上が期待できるモデル的な取組を助成するほか、
IT企業と連携した県内同業他社等への横展開を見据えた上述の製品・サービスの実証開発の取組を助成します。
助成対象者:新潟県内に本社又は主たる事業所、工場を設置している中小企業者
成果効果等の公開に協力可能な者
助成金額:①[一般枠] 250万円
②[横展開枠] 500万円
助成率 :①、②とも対象経費の1/2以内
公募期間:※終了しました
お問合せ:(公財)にいがた産業創造機構 デジタル化支援チーム TEL:025-246-0069
その他の補助金情報はこちらから
セミナー情報
随時、更新いたします。支援機関等リンク集
にいがた産業創造機構(NICO)新潟県の産業活性のため、事業者をあらゆる施策で支援
|
新潟県よろず支援拠点(経営相談と専門家派遣)新潟県のビジネス課題解決に向けて専門家がサポート
|
ミラサポplus中小企業向け補助金・総合支援サイト
|
J-Net21中小企業ビジネス支援サイト
|
中小企業のIT経営マガジン COMPASSITに関する情報や経営戦略に関するアドバイスを提供
|
マナビDX (デジタル人材育成プラットフォーム)デジタルスキル習得に関する講座を紹介
|
長岡アイティ事業協同組合長岡市を中心に活動するIT関連企業の組合
|
長岡地区ソフトウェア産業協議会長岡市を中心に活動するソフトウェア業・情報処理サービス業等を営む企業の組合
|
新潟県ITコーディネータ協会ITに関する助言・支援
|
新潟県工業技術総合研究所新潟県の各種工業技術の情報提供
|
情報処理推進機構(IPA)中小企業のIT導入を支援
|
日本テレワーク協会テレワークの導入を支援
|
ここからアプリ中小企業向けの業務用アプリを紹介
|
お問合せ/デジタル化推進グループ