長岡商工会議所

セミナー・イベント

「問題社員の実務対応セミナー」を開催します!

 退職、解雇、残業代 etc.…労使トラブルは増加傾向にあります。「いままで当社では一切発生しなかった」という事業者様も、事前の対策をしないままいざ問題が起きた後では、時間も手間もお金もかかり大きな損害につながってしまうかもしれません。
 労使トラブルを未然に防ぎ、いざというとき的確に対応するための方法を学び、企業を守る人事労務体制の整備・社内教育の徹底を図りましょう。

★問題社員を採用しないための採用面接法(質問のコツ)
★問題社員を生まないための指導方法、取り組み事例
★退職させたい社員が出てしまった場合の実務対応法

※問題社員…遅刻を繰り返し行っている社員、ハラスメントを行っている社員、業務命令に従わない社員等
 
【概要】
 日 時:令和7年4月16日(水)14時~16時
 場 所:長岡商工会議所またはZoom、アーカイブ配信 
※要申込
 講 師:社会保険労務士法人 Nice-One 代表・ 社会保険労務士
      中山 伸雄 氏
  <講師プロフィール>
  大学卒業後 1 年間、新聞配達の住み込みアルバイトで浪人生活をしながら社会保険労務士の資格取得。生命保険会社にて営業職で 2 年、その後労務管理システム会社の営業職を 3 年経験の後、平成 20年に社会保険労務士としてカネなし、コネなし、経験なしの状態から、独立開業。独立後にもアルバイ トをしながら自己研さんを積み、初めて顧問先企業を獲得後、わずか9年で従業員数17名、顧問先数は 150 社を超える、埼玉県内では最大規模の大手事務所を作り上げ、また全国でもトップクラスの成長率を達成する。現在も、自ら現場中心の活動を継続し、年間延べ300件以上の労務コンサルティング実務、企業研修も主に顧問先向けに、年間60回以上をこなす。

 受講料:無料
 申込〆切:令和7年4月9日(水)

  チラシはこちら
  お申込みはこちら

  お問い合わせ/営業サービスグループ