お知らせ
ながおかDXセンター 設立1周年記念事業【支援実績報告会】
小さな一歩が、会社を変える!
~ 商工会議所とDXセンターのデジタル化支援の事例発表 ~
●長岡商工会議所では、企業のデジタル化・業務効率化の相談に対応しておりますが、専門的な知見を必要する相談案件の場合、「ながおかDXセンター」と連携してお悩み解決に取り組んでいます。
この度、当所とDXセンターで連携して相談対応している食品製造業のマルシャン(パンを製造小売
している店舗ではなく、スーパーやネット販売などの量販用のパンの製造・卸売を行っている
マルシャン上前島工場、従業員70名)が現在取り組んでいる『受注‐仕入‐製造‐販売‐売上 まで
の業務全体のプロセス改善』のリアルな事例を紹介いたします。
●「デジタル化って何から始めるの?」、「効果あるの?」、「どんな感じで相談が進むの?」そんな不安をお持ちの方も、
「これならできるかも!」、「相談してみようかな?」と感じていただけるはずです。ご参加をお待ちしております。
■日 時 令和7年8月8日 15:30~
第1部:成果報告会・事例発表会 15:30~17:00
第2部:交流会(参加費無料) 17:00~18:30
■会 場 ミライエ長岡 5階(スタジオA・B)
※お車でお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。(交流会ではアルコールの提供がございます。)
■対 象 中小・小規模事業者(経営者、業務改善やデジタル化の担当者、、、どなたでも参加OK)
■プログラム【スピーカー(敬称略)】
1.ながおかDXセンターの活動実績と今後の展望 【ながおかDXセンター】
2.支援を通じて実際に変化が生まれた地域企業(マルシャン)の取組紹介
● 紙ベース業務からの脱却
● 業務の「見える化」と社内の変化
【(株)マルシャン 代表取締役 鷲尾 達雄、常務執行役員 福﨑 駿也】
3.成果報告を踏まえた感想・コメント
【長岡市長 磯田 達伸】
【長岡商工会議所 会頭 大原 興人】
【日本精機(株) 代表取締役会長 佐藤 浩一】
4.交流会(立食形式・情報交換の場)
『ながおかDXセンター』とは
日本精機グループ・長岡市・長岡商工会議所の三者が連携して、「DXを通じて地域社会
及び産業の発展を目指す」ために設置した『デジタル化・DXの相談窓口』です。
下記よりお申込みください。(〆切:8/5(火))
ネットからのお申込み
https://forms.gle/8Qn6DUkT4DV3zNU1A
FAXでのお申込み
案内チラシ

担当:長岡商工会議所 デジタル化推進グループ