長岡商工会議所

長岡商工会議所の紹介

平成26年度 食品部会

所属会員数:209社(平成26年10月1日現在)

1.部会役員名簿

部会役職 氏名 事業所名 役職
部会長 岸  洋助 (株)越乃雪本舗大和屋 代表取締役
副部会長 川上 眞司 吉乃川(株) 代表取締役会長
副部会長 伊丹 順一 (有)フーズ・サプライ・イタミ 代表取締役
幹事 大島 基 ハママンフーズ(株) 代表取締役会長
幹事 星野 孝 (株)星野本店 代表取締役
幹事 松井 秀明 (株)美松 代表取締役

(順不同・敬称略)

2.事業内容

行事名 日時 会場等 内容・その他
第1回 食品部会 6月6日(金)
16:00~17:15
長岡商工会議所
6階大会議室
終了後、懇親会を開催
(株)フタバ見学会&交流会 10月30日(木)
14:00~17:15
(株)フタバ
道の駅 パティオにいがた
終了後、農家レストラン「もみの木」
にて懇親会を開催
食品部会「座談会」 3月3日(火)
16:00~17:30

 
長岡商工会議所
3階第1ホール
終了後、懇親会を開催

3.トピックス

第1回 食品部会を開催しました
 

 6月6日(金)、第1回食品部会を開催し、26年度の部会事業や意見・要望活動について、
参加者の方から活発な意見交換がなされました。(参加者19名)
 

(株)フタバ見学会&交流会を開催しました
 

 10月30日(木)、鰹節、ダシパック、液体・粉末調味料の製造・開発をしている
(株)フタバを見学してきました。(三条市)
 保冷倉庫、仕分け現場、加工現場を見学した後、同社江口社長より、会社概要の
紹介と、ダシの試飲・試食をさせていただきました。
 参加者のうち、同社と取引のある企業や、今後取引を想定している企業もあり、
今後のビジネス拡大につながる有意義な機会となりました。
 (株)フタバ見学後、産直マルシェや農家レストランのほか、防災アーカイブや
デイキャンプ場など地元のアンテナ施設となっている、見附市「道の駅 パティオにいがた」
をフリー見学。
 交流会は、農家レストラン「もみの木」で開催し、活発に情報交換がなされ、有意義な
見学会となりました。(参加者17名)
 

食品部会「座談会」を開催しました
 

 3月3日(火)、食品部会座談会を開催し、平成27年度の部会事業の検討や今後の
部会の方向性について、参加者の方から活発な意見交換がなされました。(参加者19名)